在日ウイグル人が悲壮な決意!中国大使館前で抗議活動/参加を!12日には都内でデモ行進 (付:イリハム氏出演のチャンネル桜番組動画)
2009/07/08/Wed
【特報】在日台湾人の国籍表記問題で悲願達成!
本7月8日、改正出入国管理法などの関連法が参院本会議で可決、成立し、従来の「外国人登録証」(外登証)を廃止し、新たに「在留カード」を交付されるが、これにともない台湾人の国籍は「中国」は「台湾」へと正名される。これで日本政府のこの台湾人侮辱政策もついに終止符が打たれ、在日台湾人の悲願は達成となる。八年間にわたる抗議運動、署名運動に加わられた同志の皆様、ご苦労様でした。しかし同様に取り組むべき問題はなおいくつもあるにつき、これからも引き続きがんばりましょう。
東トルキスタンにおけるウイグル人虐殺事件を受け、日本ウイグル協会のイリハム・マハムティ会長をはじめとする十名弱の在日ウイグル人と数名の日本人支援者たちは本七月八日午後、都内の中国大使館前で抗議活動を実施。私も応援に行ってきた。
中国大使館前での抗議活動は警察の規制を受けることになる。一回につき参加者は五名に限られ、メガホンの使用やプラカードなどを掲げることは禁止。そこで一団はまず大使館付近の歩道に集合し、警察の指示を待つことになった。
現地では警備の警察官は普段より緊張気味で、配置人数も多いらしい。そしてもう一つ目立ったのはマスコミの記者やカメラマン。その数は抗議者よりも多く、集まってくるウイグル人たちを取り囲み、熱心に取材を行っていた。

テレビ局の取材を受けるイリハム氏
参加したウイグル人がいつもより大勢なのにも驚いた。これまで中共の監視をも恐れず顔をさらしていたのはイリハム氏のほか何人もいなかった。そこで一人に「大丈夫か」と聞いたところ、「ここまできたら、やるしかない」と言う。
そのときの悲壮な表情が忘れられない。日本人には想像も及ばない中共への恐怖感(故国の親族を案じている)に苛まれつつも、あえて抗議のために立ち上がったのは、殺戮を現在進行形で受けている同胞を救うの一念からに違いない。
警察から掲げることを許されたのはプラカード一枚と東トルキスタンの国旗一旒のみ。そこでウイグル人たちは国旗を掲げるのではなく、一人ひとりが身に羽織ろうと準備し始めたのだが、警察はそれを制止。イリハム氏はそれと争うことなく「わかりました。従います」と即答したが、それでも警察官の事務的な対応に思わず言いたくなったのだろう、「今、子供を含む人々が殺されているのだ」と、思わず感情ぶつけていたのが印象的だった。

決意表す東トルキスタン国旗を外せと迫る警察。「なぜ?」とウイグル人たち
は戸惑った
抗議は大使館前での五人ずつの抗議は、今回は二回しか許されず、全員が参加することはできなかった。投石など破壊行動に出るわけでもないのに、ここまで規制を加えてくるのは、事勿れ主義の上からの支持なのだろう。

大使館前へ向かうウイグル人たちには警官、そしてメディアが密着しつづけた
大使館前でウイグル人が叫んだシュプレヒコールには「子供を殺すな」「母親を殺すな」と言うものだった。声をからしながらも必死に叫ぶ彼らの姿に、私は強く胸を打たれた。日本のメディアがいかに事件の惨状を伝えても、それらからは明確に伝わってこないウイグル人の「血の叫び」のような響きを感じたのだ。

そのとき私は、中共のウイグル人殺しは絶対にやめさせなければならないとあらためて思った。
きたる十二日午後には日本ウイグル協会が、渋谷の宮下公園を起点に「中国政府によるウイグル人虐殺に抗議するデモ」行進を実施する。おそらくその日もマスコミは注目することだろう。そこでウイグル人を励ますため、そして中共に怒りの声を示すため、さらには国際社会に呼応を訴えるため、これに奮って参加しよう。
在日台湾人の間でも「今日のウイグルは明日の台湾」との思いから、参加しようとの呼びかけが起こっている。日本人も他人事のように考えず、中共膨張主義に対する警戒を高め、「今日のウイグルは明日の日本」との認識を抱いた方がいいだろう。
中国政府によるウイグル人虐殺に抗議するデモ
[集合場所] 宮下公園(東京都渋谷区神宮前6丁目)
[日時] 2009年7月12日(日)
15:00 集合開始、15:30 集会、16:15 デモ行進、16:45 解散
[コース予定] 宮下公園→電力館→渋谷区役所→神南→渋谷駅前→宮益坂下→宮下公園
*********************************************

↑ ↑
よろしければクリックをお願いします。
運動を拡大したいので。
イリハム氏が抗議活動終了後に出演したチャンネル桜の番組動画
1/3【イリハム・マハムティ】今、ウイグルで何が起こっているか[H21/7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=Wv0eFBjKSwM
2/3【イリハム・マハムティ】東トルキスタンの歴史と中共の弾圧[H21/7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=6eUNhjdBLXg
3/3【イリハム・マハムティ】7.12 中国政府によるウイグル人虐殺抗議デモ[H21/7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=aTywG7gPFUg
7月12日「中国政府によるウイグル人虐殺抗議デモ」告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=XqojZujOowA
「台湾は日本の生命線!」メルマガ版を創刊
反中華覇権主義運動のさまざまな関連情報を配信中。
登録先・バックナンバー http://www.melma.com/backnumber_174014/
本7月8日、改正出入国管理法などの関連法が参院本会議で可決、成立し、従来の「外国人登録証」(外登証)を廃止し、新たに「在留カード」を交付されるが、これにともない台湾人の国籍は「中国」は「台湾」へと正名される。これで日本政府のこの台湾人侮辱政策もついに終止符が打たれ、在日台湾人の悲願は達成となる。八年間にわたる抗議運動、署名運動に加わられた同志の皆様、ご苦労様でした。しかし同様に取り組むべき問題はなおいくつもあるにつき、これからも引き続きがんばりましょう。
東トルキスタンにおけるウイグル人虐殺事件を受け、日本ウイグル協会のイリハム・マハムティ会長をはじめとする十名弱の在日ウイグル人と数名の日本人支援者たちは本七月八日午後、都内の中国大使館前で抗議活動を実施。私も応援に行ってきた。
中国大使館前での抗議活動は警察の規制を受けることになる。一回につき参加者は五名に限られ、メガホンの使用やプラカードなどを掲げることは禁止。そこで一団はまず大使館付近の歩道に集合し、警察の指示を待つことになった。
現地では警備の警察官は普段より緊張気味で、配置人数も多いらしい。そしてもう一つ目立ったのはマスコミの記者やカメラマン。その数は抗議者よりも多く、集まってくるウイグル人たちを取り囲み、熱心に取材を行っていた。

テレビ局の取材を受けるイリハム氏
参加したウイグル人がいつもより大勢なのにも驚いた。これまで中共の監視をも恐れず顔をさらしていたのはイリハム氏のほか何人もいなかった。そこで一人に「大丈夫か」と聞いたところ、「ここまできたら、やるしかない」と言う。
そのときの悲壮な表情が忘れられない。日本人には想像も及ばない中共への恐怖感(故国の親族を案じている)に苛まれつつも、あえて抗議のために立ち上がったのは、殺戮を現在進行形で受けている同胞を救うの一念からに違いない。
警察から掲げることを許されたのはプラカード一枚と東トルキスタンの国旗一旒のみ。そこでウイグル人たちは国旗を掲げるのではなく、一人ひとりが身に羽織ろうと準備し始めたのだが、警察はそれを制止。イリハム氏はそれと争うことなく「わかりました。従います」と即答したが、それでも警察官の事務的な対応に思わず言いたくなったのだろう、「今、子供を含む人々が殺されているのだ」と、思わず感情ぶつけていたのが印象的だった。

決意表す東トルキスタン国旗を外せと迫る警察。「なぜ?」とウイグル人たち
は戸惑った
抗議は大使館前での五人ずつの抗議は、今回は二回しか許されず、全員が参加することはできなかった。投石など破壊行動に出るわけでもないのに、ここまで規制を加えてくるのは、事勿れ主義の上からの支持なのだろう。

大使館前へ向かうウイグル人たちには警官、そしてメディアが密着しつづけた
大使館前でウイグル人が叫んだシュプレヒコールには「子供を殺すな」「母親を殺すな」と言うものだった。声をからしながらも必死に叫ぶ彼らの姿に、私は強く胸を打たれた。日本のメディアがいかに事件の惨状を伝えても、それらからは明確に伝わってこないウイグル人の「血の叫び」のような響きを感じたのだ。


そのとき私は、中共のウイグル人殺しは絶対にやめさせなければならないとあらためて思った。
きたる十二日午後には日本ウイグル協会が、渋谷の宮下公園を起点に「中国政府によるウイグル人虐殺に抗議するデモ」行進を実施する。おそらくその日もマスコミは注目することだろう。そこでウイグル人を励ますため、そして中共に怒りの声を示すため、さらには国際社会に呼応を訴えるため、これに奮って参加しよう。
在日台湾人の間でも「今日のウイグルは明日の台湾」との思いから、参加しようとの呼びかけが起こっている。日本人も他人事のように考えず、中共膨張主義に対する警戒を高め、「今日のウイグルは明日の日本」との認識を抱いた方がいいだろう。
中国政府によるウイグル人虐殺に抗議するデモ
[集合場所] 宮下公園(東京都渋谷区神宮前6丁目)
[日時] 2009年7月12日(日)
15:00 集合開始、15:30 集会、16:15 デモ行進、16:45 解散
[コース予定] 宮下公園→電力館→渋谷区役所→神南→渋谷駅前→宮益坂下→宮下公園
*********************************************

↑ ↑
よろしければクリックをお願いします。
運動を拡大したいので。
イリハム氏が抗議活動終了後に出演したチャンネル桜の番組動画
1/3【イリハム・マハムティ】今、ウイグルで何が起こっているか[H21/7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=Wv0eFBjKSwM
2/3【イリハム・マハムティ】東トルキスタンの歴史と中共の弾圧[H21/7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=6eUNhjdBLXg
3/3【イリハム・マハムティ】7.12 中国政府によるウイグル人虐殺抗議デモ[H21/7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=aTywG7gPFUg
7月12日「中国政府によるウイグル人虐殺抗議デモ」告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=XqojZujOowA
「台湾は日本の生命線!」メルマガ版を創刊
反中華覇権主義運動のさまざまな関連情報を配信中。
登録先・バックナンバー http://www.melma.com/backnumber_174014/
スポンサーサイト