「防衛白書」販売中止を防衛省に要求しよう!台湾は中国領土ではない!
2020/07/27/Mon
ブログランキング参加中
台湾支持運動拡大のため、よければクリックをお願いします。→
モバイルはこちら→http://blog.with2.net/link.phplink.php
****************************************************************

ウソはいけない!これでは中国の台湾侵略への加担!!
台湾を中国領とする「防衛白書」の販売停止を防衛省に求めよう!
防衛省:
電話:03-5366-3111(広報課への取次ぎを求める)
e-mail:da.whitepaper@mod.go.jp(白書作成事務室)
e-mail:https://bit.ly/30jIhIY(防衛省への意見箱)
-------------------------------------------

防衛省が7月14日に公開し、8月中旬に市販予定の「令和2年版防衛白書」は、台湾を中国領土の一部と位置づける記述を行っている。
同省内に中国のために働く勢力が浸透しているとしか思えない。なぜなら台湾を中国領土の位置づけは、中国政府の「一つの中国」宣伝そのものだからだ。
言うまでもなく中国は、台湾への侵略、併呑と言う国家目標を正当化すべく、そうした虚構宣伝の受け入れを各国政府に要求しているが、それに迎合する勢力が省内で幅を利かせているのだろう
台湾を中国領土とは承認していない自国政府の立場をも顧みず、嘘を記述してはならない「防衛白書」に敢えて嘘を書き込み、それを国民に押し付けようというのだから、よほどの中国への忠誠心が働いている。
これは防衛省による国家、国民への背信であり、こうした防衛省に国防を委ねて良いのかと甚だ不安になる。
そこで防衛省にはまず「令和2年版防衛白書」の訂正を求めよう。そして訂正ができないというのなら、それの市販中止を求めよう。
-------------------------------------------
■台湾を中国領土扱いする令和2年版防衛白書の記述例
【1】台湾情勢の解説を「中国」情勢の枠内で行っている。

第Ⅰ部「わが国を取り巻く安全保障環境」の第2章「諸外国の防衛政策など」には、第1節「米国」、第2節「中国」、第3節「朝鮮半島」、第4節「ロシア」などの節が並び、それぞれの国や地域に関する情勢を解説するが、台湾については「台湾」の節を設けず、第2節「中国」の枠内で解説を行い、台湾を中国領土扱いにしている。
【2】中国地図に台湾を描いている。
第Ⅰ部「わが国を取り巻く安全保障環境」第2章「諸外国の防衛政策など」の第2節「中国」にある図表「中国軍の配置と戦力」(図表Ⅰ―2-2-4,65p)には、中国軍の配置を示す地図がある。そこでは中国には様々な色を塗り、中国以外の国々は一律無色(正しくは灰色)で表示するが、台湾には色を着け、中国領土扱いしている。

-------------------------------------------
またその他にも、
【3】台湾軍を中国軍扱い。
前出の図表「中国軍の配置と戦力」では、「中国軍の戦力」の戦力に関するデータを記載するに、それと併せて「台湾軍」の戦力データも並べて表示している。

【4】台湾を中国領土だと強調する中国の宣伝文句をそのまま記載。

前出の第2節「中国」には「中国の軍事力強化は、台湾問題への対処、具体的には台湾の独立及び外国軍隊による台湾の独立支援を抑止・阻止する能力の向上が最優先の課題として念頭に置かれ…」(58p)との記述がある。この「台湾の独立」とは中国の虚構宣伝の文句をそのまま引用したもので事実に反する。台湾は中国の領土でない以上、中国からの「独立」などあり得ないからだ。従ってこの「台湾の独立」は「中国の侵略・併呑に対する台湾の抵抗」と書き改めなければならない。
もしそう改めなければ、中国軍の「台湾問題への対処」とは、世界が阻止するべき中国の不法な対外侵略ではなく、世界の干渉を許さない中国の内戦だとの誤った印象を国民に与え、中国の対日宣伝工作に奉仕することになる。
令和2年版防衛白書(PDF)
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/index.html
【過去の関連記事】
防衛省が台湾を中国領土扱い!―腰抜け防衛白書(下) 20/07/16
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3537.html
防衛省内に中国代理人―台湾を中国とする防衛白書の訂正要求で判明!(付:防衛省広報課との通話録音)20/07/21
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3540.html
国の恥!媚中がばれて慌てる防衛省―台湾を中国扱いする「防衛白書」問題 20/07/22
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3541.html
【ご登録を】 メルマガ「台湾は日本の生命線!」を創刊
このほど、無料メルマガ「台湾は日本の生命線!」を「まぐまぐ!」にて創刊しました。
これまで「メルマ!」で配信していましたが、サービスが停止されたため、配信元を切り替えた次第です。「メルマ!」で登録されている方は、ご面倒ですがこちらへご移行ください。
本ブログの記事のほか、台湾支持運動などの情報もお届けしますので、ぜひご登録のほどお願いいたします。
ブログランキング参加中
台湾支持運動拡大のため、よければクリックをお願いします。→
台湾支持運動拡大のため、よければクリックをお願いします。→

モバイルはこちら→http://blog.with2.net/link.phplink.php
****************************************************************

ウソはいけない!これでは中国の台湾侵略への加担!!
台湾を中国領とする「防衛白書」の販売停止を防衛省に求めよう!
防衛省:
電話:03-5366-3111(広報課への取次ぎを求める)
e-mail:da.whitepaper@mod.go.jp(白書作成事務室)
e-mail:https://bit.ly/30jIhIY(防衛省への意見箱)
-------------------------------------------

防衛省が7月14日に公開し、8月中旬に市販予定の「令和2年版防衛白書」は、台湾を中国領土の一部と位置づける記述を行っている。
同省内に中国のために働く勢力が浸透しているとしか思えない。なぜなら台湾を中国領土の位置づけは、中国政府の「一つの中国」宣伝そのものだからだ。
言うまでもなく中国は、台湾への侵略、併呑と言う国家目標を正当化すべく、そうした虚構宣伝の受け入れを各国政府に要求しているが、それに迎合する勢力が省内で幅を利かせているのだろう
台湾を中国領土とは承認していない自国政府の立場をも顧みず、嘘を記述してはならない「防衛白書」に敢えて嘘を書き込み、それを国民に押し付けようというのだから、よほどの中国への忠誠心が働いている。
これは防衛省による国家、国民への背信であり、こうした防衛省に国防を委ねて良いのかと甚だ不安になる。
そこで防衛省にはまず「令和2年版防衛白書」の訂正を求めよう。そして訂正ができないというのなら、それの市販中止を求めよう。
-------------------------------------------
■台湾を中国領土扱いする令和2年版防衛白書の記述例
【1】台湾情勢の解説を「中国」情勢の枠内で行っている。

第Ⅰ部「わが国を取り巻く安全保障環境」の第2章「諸外国の防衛政策など」には、第1節「米国」、第2節「中国」、第3節「朝鮮半島」、第4節「ロシア」などの節が並び、それぞれの国や地域に関する情勢を解説するが、台湾については「台湾」の節を設けず、第2節「中国」の枠内で解説を行い、台湾を中国領土扱いにしている。
【2】中国地図に台湾を描いている。
第Ⅰ部「わが国を取り巻く安全保障環境」第2章「諸外国の防衛政策など」の第2節「中国」にある図表「中国軍の配置と戦力」(図表Ⅰ―2-2-4,65p)には、中国軍の配置を示す地図がある。そこでは中国には様々な色を塗り、中国以外の国々は一律無色(正しくは灰色)で表示するが、台湾には色を着け、中国領土扱いしている。

-------------------------------------------
またその他にも、
【3】台湾軍を中国軍扱い。
前出の図表「中国軍の配置と戦力」では、「中国軍の戦力」の戦力に関するデータを記載するに、それと併せて「台湾軍」の戦力データも並べて表示している。

【4】台湾を中国領土だと強調する中国の宣伝文句をそのまま記載。

前出の第2節「中国」には「中国の軍事力強化は、台湾問題への対処、具体的には台湾の独立及び外国軍隊による台湾の独立支援を抑止・阻止する能力の向上が最優先の課題として念頭に置かれ…」(58p)との記述がある。この「台湾の独立」とは中国の虚構宣伝の文句をそのまま引用したもので事実に反する。台湾は中国の領土でない以上、中国からの「独立」などあり得ないからだ。従ってこの「台湾の独立」は「中国の侵略・併呑に対する台湾の抵抗」と書き改めなければならない。
もしそう改めなければ、中国軍の「台湾問題への対処」とは、世界が阻止するべき中国の不法な対外侵略ではなく、世界の干渉を許さない中国の内戦だとの誤った印象を国民に与え、中国の対日宣伝工作に奉仕することになる。
令和2年版防衛白書(PDF)
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/index.html
【過去の関連記事】
防衛省が台湾を中国領土扱い!―腰抜け防衛白書(下) 20/07/16
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3537.html
防衛省内に中国代理人―台湾を中国とする防衛白書の訂正要求で判明!(付:防衛省広報課との通話録音)20/07/21
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3540.html
国の恥!媚中がばれて慌てる防衛省―台湾を中国扱いする「防衛白書」問題 20/07/22
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-3541.html
【ご登録を】 メルマガ「台湾は日本の生命線!」を創刊
このほど、無料メルマガ「台湾は日本の生命線!」を「まぐまぐ!」にて創刊しました。
これまで「メルマ!」で配信していましたが、サービスが停止されたため、配信元を切り替えた次第です。「メルマ!」で登録されている方は、ご面倒ですがこちらへご移行ください。
本ブログの記事のほか、台湾支持運動などの情報もお届けしますので、ぜひご登録のほどお願いいたします。
ブログランキング参加中
台湾支持運動拡大のため、よければクリックをお願いします。→

スポンサーサイト