東京五輪前に「CHINESE TAIPEI」を「台湾」に!/HP開設、署名活動も始動!本格化する「台湾2020東京」アクション
2016/02/09/Tue
■友邦台湾に対する中国の野心に反対しないのか

このほど開設された「台湾2020東京」HP
(http://taiwan2020tokyo.org)
悲劇の中での美談と呼ぶべきか。そうした状況は台湾でも大きく報道されているから、きっとあの国では喜ばれているのだろう。日台の友情はこのように、いつも感動的である。
さて、それほど日本人が、台湾に対して友情溢れる民族だからこそ言いたいのは、中国の台湾併呑(侵略)の野心に反対しなくていいのかということだ。
あの侵略政策を正当化する「一つの中国」(台湾は中国の一部)との政治宣伝に対し、日本人はあまりに無知、無頓着すぎるのではないだろうか。
たとえばオリンピックをはじめとする国際競技会で台湾は「チャイニーズタイペイ」(中国領台北)なる呼称が押し付けられ、「中華民国」「台湾」などと名乗ることが許されないが、日本ではメディアから一般国民に至るまで、こうした「一つの中国」宣伝に基づく誤った名称を平然と受け入れてしまっている。
■「チャイナ」は「中華人民共和国」しか意味しない
たしかに台湾国民自身も、チャイニーズタイペイの呼称を受け入れてはいる。

しかし台湾政府は、中国の圧力を受けたIOC(国際オリンピック委員会)からこの呼称を強制された当初はもちろん反撥したのだ。ただそれを拒否すれば、台湾はIOCから追放されることになる。そのため「存在さえすれば希望に繋がる」(蒋経国総統)として受け入れ、チャイニーズタイペイを「中華台北」と漢語訳し、「中華」は「中華民国」の略であると位置付け、そのようにして国民を納得させているのである。
だが、そこには大きな落とし穴がある。「中華」(チャイナ)は「中華民国」だという考えは台湾以外の国際社会では通じないのだ。
そもそも中国は「中華民国」の意味でチャイニーズタイペイの名を押し付けているのではない。それ以外のほとんどの国々にとっても「チャイナ」は「中華人民共和国」しか意味しない。
そのため台湾の選手が台湾の国威発揚のために奮闘すればするほど、台湾という国家的存在を否定する「一つの中国」宣伝に利用されるという仕組みになっているのだ。そもそもそうすることが中国の狙いなのだ。
したがって、これもまた悲劇だろう。
■東京五輪を前に日本国民こそ声を上げよう
もっとも、幸いなことに台湾では近年、国民の間に覚醒が広がりつつあり、チャイニーズタイペイではなく「台湾」と呼ぼうとの声が高まっている。
だが、台湾国民が何を叫ぼうと、ただでさえ国際社会では孤立を余儀なくされているのだ、その声はなかなか世界に伝わらない。
そこで求められるのが台湾と深い友情で結ばれる日本の立ち上がりなのだ。台湾国民とともに日本国民も声を上げるべきではないのか。
ちょうど日本では二〇二〇年に東京オリンピックが開かれる。国際社会に向かって「台湾は台湾・チャイナの一部ではない」と声を大にしてアピールする絶好の機会といえる。
そこで我々有志が開始したのが「台湾2020東京」アクションだ。
チャイニーズタイペイなる呼称が誤ったプロパガンダ用語であるとの認識を広め、東京オリンピックでは「台湾」の名で台湾代表を歓迎し、応援することを訴えて行く。

2014年11月の台湾紙自由時報(電子版)。日本での「台湾2020東京」
アクションは台湾メディア各社に好意的に受け取られた。今後これを
本格化させたい
そしてそのためにこのほど、この活動のHPが開設された。現在は日本語版だけだが、中国語版、英語版も準備中である。
またIOCに対して「チャイニーズタイペイを台湾と呼び改めよ」と訴えるネット署名も開始した。いまのところ、日本語でしか署名を呼び掛けていないが、開始早々、情報を聞き知った台湾の人々が続々と応じてくれている。

ネットでの署名活動も開始した。「台湾は台湾。中国の一部ではない」との正義の声をIOCに届けたい
(http://chn.ge/1Q4zVg4)
日本の友情を示したいところだが、これではちょっと格好が付かないので、日本の人々にも勇躍署名していただけたらと思っている。
*******************************************
ブログランキング参加中
よろしければクリックをお願いします。 運動を拡大したいので。
↓ ↓

モバイルはこちら
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php
link.php
台湾南部地震緊急支援
平成28(2016)年2月6日午前4時57分、台湾南部・高雄市を震源とするマグニチュード(M)6・4の強い地震が発生しました。
亡くなられた方やそのご遺族に心からお悔やみを申し上げると共に、全ての被害に遭われた方々に対して心からお見舞いを申し上げます。
また、頑張れ日本!全国行動委員会では、現在、被害者のための支援金を募集いたします。
御支援をいただける方は、以下の口座までお願い申し上げます。
なお、御支援いただいた場合は、お手数ですが、「住所・氏名・お電話番号・メールアドレス等」を必ず事務局までご連絡ください。
集まりました支援金は、「台南市義捐金受付」にお渡し致します。
どうか、御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【ゆうちょ口座からの場合】
ゆゆうちょ銀行 記号10170 番号91353001
台湾南部地震を支援する会
【他銀行からのお振込みの場合】
ゆうちょ銀行 ゼロイチハチ店
普通預金 91353001
台湾南部地震を支援する会
頑張れ日本!全国行動委員会
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-16 若草ビル
電話番号 03-5468-9222 FAX番号 03-6419-3826
info@ganbare-nippon.net
台湾総統選勝利・大祝賀会のご案内
――民主進歩党幹部も参加――
世界が注目する中で行われた総統選挙の結果、台湾では再び政権交代が行われることとなりました。
「自己的国家自己救」(自分の国は自分が救う)。これは台湾で最近よく見かける若者達のTシャツにある言葉ですが、こうした力強い思いが台湾を変え始めているのでしょう。「太陽花(ひまわり)学生運動」「柯P旋風、白色の力」もそうでしたが、若い世代が政治に関心を持ち、自分の意見を述べ、更には政治活動にも身を投じ、社会を変革し、そしてついに今回のように行政及び国会を一変させる力の一つともなったのです。
そこで本会は、この新生台湾の門出を祝うとともに、今後の日台関係の更なる緊密化にも期待しつつ、下記の要領で台湾総統選勝利・大祝賀会を開催することとなりました。
当日は台湾からは民進党を代表して呉?燮秘書長(幹事長)も参加されます。台湾を愛する皆様と共に祝杯を上げたく存じますので、奮ってご出席の程お願い申し上げます。
日本蔡英文後援会
2016年2月吉日
―記―
【日時】平成28年(2016年)2月14日(日)
受付開始 17時30分/祝賀会 18時~21時
【会場】京王プラザホテル 南館5F エミネンスホ―ル
(東京都新宿区西新宿2-2-1 ?03-3344-0111 )
交通:JR新宿駅西口より徒歩約5分/都営大江戸線都庁前駅B1出口すぐ
【参加費】10,000円
【主催】日本蔡英文後援会
【共催】在日台湾同郷會、在日台湾婦女会、日本台湾医師連合、日本台医人協会、日本台湾語言文化協会、
台湾独立建国聯盟日本本部、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム、怡友会、台湾の声、東京池袋教会、荻窪教会
【申込み】2月11日までお願いします。
電話0424-22-4604(張信恵)
Fax:03-5974-1795(同郷会事務所)
Eメ―ル:tehaino@nifty.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2月14日「台湾総統選後祝賀会」申込書
ご氏名: Tel: Fax:

このほど開設された「台湾2020東京」HP
(http://taiwan2020tokyo.org)
悲劇の中での美談と呼ぶべきか。そうした状況は台湾でも大きく報道されているから、きっとあの国では喜ばれているのだろう。日台の友情はこのように、いつも感動的である。
さて、それほど日本人が、台湾に対して友情溢れる民族だからこそ言いたいのは、中国の台湾併呑(侵略)の野心に反対しなくていいのかということだ。
あの侵略政策を正当化する「一つの中国」(台湾は中国の一部)との政治宣伝に対し、日本人はあまりに無知、無頓着すぎるのではないだろうか。
たとえばオリンピックをはじめとする国際競技会で台湾は「チャイニーズタイペイ」(中国領台北)なる呼称が押し付けられ、「中華民国」「台湾」などと名乗ることが許されないが、日本ではメディアから一般国民に至るまで、こうした「一つの中国」宣伝に基づく誤った名称を平然と受け入れてしまっている。
■「チャイナ」は「中華人民共和国」しか意味しない
たしかに台湾国民自身も、チャイニーズタイペイの呼称を受け入れてはいる。

しかし台湾政府は、中国の圧力を受けたIOC(国際オリンピック委員会)からこの呼称を強制された当初はもちろん反撥したのだ。ただそれを拒否すれば、台湾はIOCから追放されることになる。そのため「存在さえすれば希望に繋がる」(蒋経国総統)として受け入れ、チャイニーズタイペイを「中華台北」と漢語訳し、「中華」は「中華民国」の略であると位置付け、そのようにして国民を納得させているのである。
だが、そこには大きな落とし穴がある。「中華」(チャイナ)は「中華民国」だという考えは台湾以外の国際社会では通じないのだ。
そもそも中国は「中華民国」の意味でチャイニーズタイペイの名を押し付けているのではない。それ以外のほとんどの国々にとっても「チャイナ」は「中華人民共和国」しか意味しない。
そのため台湾の選手が台湾の国威発揚のために奮闘すればするほど、台湾という国家的存在を否定する「一つの中国」宣伝に利用されるという仕組みになっているのだ。そもそもそうすることが中国の狙いなのだ。
したがって、これもまた悲劇だろう。
■東京五輪を前に日本国民こそ声を上げよう
もっとも、幸いなことに台湾では近年、国民の間に覚醒が広がりつつあり、チャイニーズタイペイではなく「台湾」と呼ぼうとの声が高まっている。
だが、台湾国民が何を叫ぼうと、ただでさえ国際社会では孤立を余儀なくされているのだ、その声はなかなか世界に伝わらない。
そこで求められるのが台湾と深い友情で結ばれる日本の立ち上がりなのだ。台湾国民とともに日本国民も声を上げるべきではないのか。
ちょうど日本では二〇二〇年に東京オリンピックが開かれる。国際社会に向かって「台湾は台湾・チャイナの一部ではない」と声を大にしてアピールする絶好の機会といえる。
そこで我々有志が開始したのが「台湾2020東京」アクションだ。
チャイニーズタイペイなる呼称が誤ったプロパガンダ用語であるとの認識を広め、東京オリンピックでは「台湾」の名で台湾代表を歓迎し、応援することを訴えて行く。

2014年11月の台湾紙自由時報(電子版)。日本での「台湾2020東京」
アクションは台湾メディア各社に好意的に受け取られた。今後これを
本格化させたい
そしてそのためにこのほど、この活動のHPが開設された。現在は日本語版だけだが、中国語版、英語版も準備中である。
またIOCに対して「チャイニーズタイペイを台湾と呼び改めよ」と訴えるネット署名も開始した。いまのところ、日本語でしか署名を呼び掛けていないが、開始早々、情報を聞き知った台湾の人々が続々と応じてくれている。

ネットでの署名活動も開始した。「台湾は台湾。中国の一部ではない」との正義の声をIOCに届けたい
(http://chn.ge/1Q4zVg4)
日本の友情を示したいところだが、これではちょっと格好が付かないので、日本の人々にも勇躍署名していただけたらと思っている。
*******************************************
ブログランキング参加中
よろしければクリックをお願いします。 運動を拡大したいので。
↓ ↓

モバイルはこちら
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php
link.php
台湾南部地震緊急支援
平成28(2016)年2月6日午前4時57分、台湾南部・高雄市を震源とするマグニチュード(M)6・4の強い地震が発生しました。
亡くなられた方やそのご遺族に心からお悔やみを申し上げると共に、全ての被害に遭われた方々に対して心からお見舞いを申し上げます。
また、頑張れ日本!全国行動委員会では、現在、被害者のための支援金を募集いたします。
御支援をいただける方は、以下の口座までお願い申し上げます。
なお、御支援いただいた場合は、お手数ですが、「住所・氏名・お電話番号・メールアドレス等」を必ず事務局までご連絡ください。
集まりました支援金は、「台南市義捐金受付」にお渡し致します。
どうか、御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【ゆうちょ口座からの場合】
ゆゆうちょ銀行 記号10170 番号91353001
台湾南部地震を支援する会
【他銀行からのお振込みの場合】
ゆうちょ銀行 ゼロイチハチ店
普通預金 91353001
台湾南部地震を支援する会
頑張れ日本!全国行動委員会
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-16 若草ビル
電話番号 03-5468-9222 FAX番号 03-6419-3826
info@ganbare-nippon.net
台湾総統選勝利・大祝賀会のご案内
――民主進歩党幹部も参加――
世界が注目する中で行われた総統選挙の結果、台湾では再び政権交代が行われることとなりました。
「自己的国家自己救」(自分の国は自分が救う)。これは台湾で最近よく見かける若者達のTシャツにある言葉ですが、こうした力強い思いが台湾を変え始めているのでしょう。「太陽花(ひまわり)学生運動」「柯P旋風、白色の力」もそうでしたが、若い世代が政治に関心を持ち、自分の意見を述べ、更には政治活動にも身を投じ、社会を変革し、そしてついに今回のように行政及び国会を一変させる力の一つともなったのです。
そこで本会は、この新生台湾の門出を祝うとともに、今後の日台関係の更なる緊密化にも期待しつつ、下記の要領で台湾総統選勝利・大祝賀会を開催することとなりました。
当日は台湾からは民進党を代表して呉?燮秘書長(幹事長)も参加されます。台湾を愛する皆様と共に祝杯を上げたく存じますので、奮ってご出席の程お願い申し上げます。
日本蔡英文後援会
2016年2月吉日
―記―
【日時】平成28年(2016年)2月14日(日)
受付開始 17時30分/祝賀会 18時~21時
【会場】京王プラザホテル 南館5F エミネンスホ―ル
(東京都新宿区西新宿2-2-1 ?03-3344-0111 )
交通:JR新宿駅西口より徒歩約5分/都営大江戸線都庁前駅B1出口すぐ
【参加費】10,000円
【主催】日本蔡英文後援会
【共催】在日台湾同郷會、在日台湾婦女会、日本台湾医師連合、日本台医人協会、日本台湾語言文化協会、
台湾独立建国聯盟日本本部、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム、怡友会、台湾の声、東京池袋教会、荻窪教会
【申込み】2月11日までお願いします。
電話0424-22-4604(張信恵)
Fax:03-5974-1795(同郷会事務所)
Eメ―ル:tehaino@nifty.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2月14日「台湾総統選後祝賀会」申込書
ご氏名: Tel: Fax:
スポンサーサイト