パンダ誘致の仙台市(奥山恵美子市長)は全国の敵!ー4・20反対デモ報告
2013/04/21/Sun
東日本大震災の復興記念のシンボルとして中国からのパンダ導入を目指す仙台市(奥山恵美子市長)。復興事業はまだまだこれからという段階で、「復興記念」もないだろう。市は何か疾しさがあるように、市民への説明も「丁寧にして参る」(奥山市長)と言明しながらも敢えてそれをせず、こそこそと水面下で動いているため、ますます中国のとの悪しき連携(利害関係)を疑われている。だいたい中国がパンダを外国に貸与する時は、必ずその国の国民を取り込むなどの政治的謀略が伴うものだ(だから「パンダ外交」の名があるのである)。
中国の駐仙台総領事館建設の動きも、やはり水面下で進行中と見られ、これを察知する一部市民の間で警戒感が高まっている。「パンダ」と「総領事館」はセットだと疑うのが自然だ。
このような仙台市に反対の声を上げるのが市民で作る「仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会」(及川俊信代表)だ。市民の大半がパンダ導入の危険性を認識していない中で孤軍奮闘を続けるが、着実に市を脅かしている。この運動がなければ、おそらく市は「こそこそ」とはしていまい。
さてそのグループが四月二十日、市内で抗議デモを行った。数十人が集まり、目抜き通りやアーケード街を元気よく行軍した。
パンダは「チベットの動物」だ。それが「中国の動物」とされるのは、チベットが中国に侵略された証しである。だからデモ隊はチベット旗も掲げ、中国の侵略に反対した。
それとともに東トルキスタン、南モンゴル、台湾の旗も掲げ、中国の侵略政策そのものにも抗議した。そもそも中国がパンダ貸与や総領事館設置で影響力を及ぼそうとするのは、そうした中国の拡張主義の一環に他ならない。

デモ出発前の集会

仙台市役所前

NHK仙台放送局前。将来これの跡地に中国総領事館を設置する計画が密
かに進行中と見られる

地元テレビ局も取材に来た
デモ終了後は繁華街で街頭演説会も行った。通りがかりの市民らが足を止め、熱心に話に聞き入る姿が印象的だった。

デモ後の街頭演説会。「中国のパンダはいらない会」の及川俊信代表(左)と「頑張れ日本」の水島総幹事長

「頑張れ日本」の三輪和雄常任幹事と永山英樹常任幹事
この問題は仙台市民だけのもの大ではなく、全国国民が関心を持つべきものである。なぜなら中国が狙うのは日本全国に対する影響力拡大だからだ。
いかなる取込み工作を受けたかはわからないが、その影響力を進んで誘導する仙台市は、すでに日本全体の敵なのだ。
*******************************************
ブログランキング参加中
運動を拡大したいので、
よろしければクリックをお願いします。
↓↓

モバイルはこちら → http://blog.with2.net/link.php
link.php
中国の駐仙台総領事館建設の動きも、やはり水面下で進行中と見られ、これを察知する一部市民の間で警戒感が高まっている。「パンダ」と「総領事館」はセットだと疑うのが自然だ。
このような仙台市に反対の声を上げるのが市民で作る「仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会」(及川俊信代表)だ。市民の大半がパンダ導入の危険性を認識していない中で孤軍奮闘を続けるが、着実に市を脅かしている。この運動がなければ、おそらく市は「こそこそ」とはしていまい。
さてそのグループが四月二十日、市内で抗議デモを行った。数十人が集まり、目抜き通りやアーケード街を元気よく行軍した。
パンダは「チベットの動物」だ。それが「中国の動物」とされるのは、チベットが中国に侵略された証しである。だからデモ隊はチベット旗も掲げ、中国の侵略に反対した。
それとともに東トルキスタン、南モンゴル、台湾の旗も掲げ、中国の侵略政策そのものにも抗議した。そもそも中国がパンダ貸与や総領事館設置で影響力を及ぼそうとするのは、そうした中国の拡張主義の一環に他ならない。


デモ出発前の集会

仙台市役所前

NHK仙台放送局前。将来これの跡地に中国総領事館を設置する計画が密
かに進行中と見られる

地元テレビ局も取材に来た
デモ終了後は繁華街で街頭演説会も行った。通りがかりの市民らが足を止め、熱心に話に聞き入る姿が印象的だった。


デモ後の街頭演説会。「中国のパンダはいらない会」の及川俊信代表(左)と「頑張れ日本」の水島総幹事長


「頑張れ日本」の三輪和雄常任幹事と永山英樹常任幹事
この問題は仙台市民だけのもの大ではなく、全国国民が関心を持つべきものである。なぜなら中国が狙うのは日本全国に対する影響力拡大だからだ。
いかなる取込み工作を受けたかはわからないが、その影響力を進んで誘導する仙台市は、すでに日本全体の敵なのだ。
*******************************************
ブログランキング参加中
運動を拡大したいので、
よろしければクリックをお願いします。
↓↓

モバイルはこちら → http://blog.with2.net/link.php
link.php
スポンサーサイト