鳩山由紀夫―中国で語った「友愛」は「尖閣放置」「ウイグル見殺し」
2012/05/27/Sun
東京都の尖閣諸島購入の動きや、世界ウイグル会議メンバーへの入国ビザ発給を受け、悪化する日中関係。
五月十四日には胡錦濤主席と日韓中首脳会談のため訪中した野田佳彦首相との個別会談を拒否し、二十五日から予定されていた郭伯雄中央軍事委副主席の訪日も取り消すなど、中国が一方的に関係を悪化させているわけだ。
もっとも中国にとって関係悪化は好ましくない。日本には尖閣問題、ウイグル問題で大人しく妥協してくれる国になってくれればと願っている。
そうしたなかでの二十五日、中国側の招きで訪中したのが鳩山由紀夫元首相である。
日本の中国属国化に直結する東アジア共同体構想を振り回すように、この人物の中国迎合姿勢には定評がある。
その日は人民大会堂で李克強副首相(次期首相の最有力候補)と会見しているが、その模様を新華社は次のように報じた。

李克強副首相(右)と会見する鳩山由紀夫元首相
―――李克強は、鳩山が長期にわたって中日の戦略的互恵関係の発展推進に力を致し、首相、民主党代表の就任期間中は中国との合作を強化し、歴史を正視する態度を堅持したことを称賛した。
―――李克強は新疆、釣魚島に関わる問題での原則的立場を重ねて強調し、鳩山が積極的に影響力を発揮し、日本側に中国の核心的利益と重大な関心事項を切実に尊重し、両国人民の感情を増進させることを、両国の友好を損ねることはしないよう促すことを希望した。
そう言えば温家宝首相も、十三日の野田首相との会見で、新疆(ウイグル)問題と釣魚島(尖閣)問題を「中国の核心的利益と重大な関心事項」と表現している。
これを受けて日本では、中国側は尖閣問題も「核心的利益」と呼んだのか、それとも「重大な関心事項」とするにとどめたのかが問題となった。
ついで二十二日には中共中央対外連絡部(外国政党の取り込み工作機関)の王家瑞部長が江田五月元法相との会談で、「新疆と釣魚島は中国の核心的利益」と明言した(「重大な関心事項」との言葉はなかった)。
中国高官が尖閣問題を「核心的利益」とするのは初めて。日本に対して妥協しないとの強硬な姿勢に、いよいよ日本政府は困惑した。
そして今度は李克強氏による鳩山氏への発言である。日本の官と民が中国の尖閣、ウイグル問題に関わる拡張政策を邪魔しないよう「積極的に影響力を発揮」してほしいと要請したのだ。
これに対して鳩山氏は何と応じたのか。新華社は鳩山氏が「日中友好は両国と世界にとって有利。引き続き両国の友好、不一致の解消を進め、各領域での交流促進を積極的に行い、両国国民の相互理解と友情のため努力したい」と述べたと伝えるのみだが、鳩山氏自身は当時の模様を日本のメディアに詳しく語っている。
それによると、李克強氏はウイグル問題については「核心的利益だ」とし、世界ウイグル会議総会の開催について「日本政府の中国に対する対応が変わったのではないかと思った。それによって日中関係に支障が出ている」と不快感を表明したので、鳩山氏は「日本政府の中国への考え方は変わっておらず、中国に内政干渉するつもりはない。(ウイグル問題は)日本では必ずしも関心を持たれていない。一部の人の声が大きくなってしまうことに対し、静かに大所高所からこの問題を見て行きたい」と話している。

中国は日本政府が世界ウイグル会議総会の開催を阻止しなかっただけで憤っ
ている
一方鳩山氏は、李克強氏は尖閣問題には触れなかったとし、新華社の報道との食い違いを見せた。
ただ鳩山氏の方は言及したらしい。
尖閣、ウイグル問題に関して「日中関係に細波が立つこともある」としながら、「友愛という考え方は、国として自立を求めながら、相手を尊重し、相手の歴史を学ぶこと。それが大事だ」として、「東支那海を友愛の海に」との持論を展開したという。
このように鳩山氏は、あの拡張主義国家の「核心的利益を切実に尊重し、友好を損ねることはしない」よう努力すると約束したわけだ。
この人物が言う「友愛」とは中国とのトラブルは避けるための姿勢を指すが、中国と仲良くするためなら国家主権に固執せず、ウイグル民族の悲劇にも目をつぶるのも「友愛」というものらしい。
そもそも侵略国との「友好」とはそのようなものはないだろうか。そして、こうした歪んだ「友愛」日本人は、何も鳩山氏だけではなく、政界、財界、メディアの主流を占めており、中国はこうした勢力に対し、「両国の友好、不一致の解消」を進めよと訴える圧力をかけているのだ。
一方、そうしたレベルの悪い「友好」の拡大を阻止しているのが、中国の拡張から主権を守ろうと願う日本国民だ。
東京都へ寄せられた尖閣購入のための寄付金が、銀行口座を開設してから一カ月になる二十七日で、九億千二百五十万円にも達したのは、いかに国民が反中国で覚醒したかの証左でもあり、国家にとっては頼もしい限り。
ところでウイグル問題だが、鳩山氏は「日本では必ずしも関心を持たれていない」と言ったようだが、それは事実である。
しかし中国がその問題を「核心的利益」と称するのは、それが外国に介入してほしくないアキレス腱だからであることを忘れてはならない。
そこで国民はこの問題に関しても、反中国を叫ぶべきだろう。
ウイグル民族に対する同情心、義侠心を以って立ち上って正義の声を上げるなら、中共も、そしてそれに従属する「友愛」勢力も、こうした邪悪な者どもは大慌てすること必定である。
*******************************************
ブログランキング参加中
運動を拡大したいので、
よろしければクリックをお願いします。
↓↓

モバイルはこちら → http://blog.with2.net/link.php
link.php
【関連記事】
石原都知事「尖閣買収」への妨害は中国の「侵略野望」を励ます 04/18
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1830.html
中共に利用された「朝日」社説の石原批判 04/19
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1831.html
石原都知事支持の国民世論を警戒する民主党「媚中」政権 04/23
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1834.html
石原都知事に呼応を!国民の税金で尖閣上陸を拒否する政府を許すな! 04/24
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1835.html
河野洋平、公明党など媚中勢力―「尖閣買上げ」問題で中国に呼応 04/26
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1837.html
石原氏支持の「国民行動」と都の国民募金口座の開設 (附:動画/寄付金口座の説明)04/29
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1839.html
NHKが「尖閣購入」妨害報道―中国の対日取り込み工作への加担 04/30
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1840.html
CCTV(中国中央テレビ)の石原都知事への「罵倒」に表れた対日警戒心 05/02
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1841.html
台湾人は「尖閣購入」支持を!―「台湾支持」も表明していた石原都知事の米国講演 05/04
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1842.html
「尖閣購入募金」一億円突破!―中共と媚中メディアの顔見たい 05/07
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1843.html
馬英九「尖閣は台湾の付属島嶼」説の虚構を暴くー中国人の宣伝の前で有効な石原都知事の購入計画 05/08
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1844.html
人民日報も狼狽!尖閣募金で立ち上がった日本国民のパワーを見よ 05/09
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1845.html
尖閣購入求める「日本の覚醒」に中国で警戒の声/対応できない中共政権に批判も 05/12
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1847.html
尖閣購入反対で見せつける公明党の「媚中影響力」ー大阪維新の会は決議案提出を取り止め 05/17
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1850.html
五月十四日には胡錦濤主席と日韓中首脳会談のため訪中した野田佳彦首相との個別会談を拒否し、二十五日から予定されていた郭伯雄中央軍事委副主席の訪日も取り消すなど、中国が一方的に関係を悪化させているわけだ。
もっとも中国にとって関係悪化は好ましくない。日本には尖閣問題、ウイグル問題で大人しく妥協してくれる国になってくれればと願っている。
そうしたなかでの二十五日、中国側の招きで訪中したのが鳩山由紀夫元首相である。
日本の中国属国化に直結する東アジア共同体構想を振り回すように、この人物の中国迎合姿勢には定評がある。
その日は人民大会堂で李克強副首相(次期首相の最有力候補)と会見しているが、その模様を新華社は次のように報じた。

李克強副首相(右)と会見する鳩山由紀夫元首相
―――李克強は、鳩山が長期にわたって中日の戦略的互恵関係の発展推進に力を致し、首相、民主党代表の就任期間中は中国との合作を強化し、歴史を正視する態度を堅持したことを称賛した。
―――李克強は新疆、釣魚島に関わる問題での原則的立場を重ねて強調し、鳩山が積極的に影響力を発揮し、日本側に中国の核心的利益と重大な関心事項を切実に尊重し、両国人民の感情を増進させることを、両国の友好を損ねることはしないよう促すことを希望した。
そう言えば温家宝首相も、十三日の野田首相との会見で、新疆(ウイグル)問題と釣魚島(尖閣)問題を「中国の核心的利益と重大な関心事項」と表現している。
これを受けて日本では、中国側は尖閣問題も「核心的利益」と呼んだのか、それとも「重大な関心事項」とするにとどめたのかが問題となった。
ついで二十二日には中共中央対外連絡部(外国政党の取り込み工作機関)の王家瑞部長が江田五月元法相との会談で、「新疆と釣魚島は中国の核心的利益」と明言した(「重大な関心事項」との言葉はなかった)。
中国高官が尖閣問題を「核心的利益」とするのは初めて。日本に対して妥協しないとの強硬な姿勢に、いよいよ日本政府は困惑した。
そして今度は李克強氏による鳩山氏への発言である。日本の官と民が中国の尖閣、ウイグル問題に関わる拡張政策を邪魔しないよう「積極的に影響力を発揮」してほしいと要請したのだ。
これに対して鳩山氏は何と応じたのか。新華社は鳩山氏が「日中友好は両国と世界にとって有利。引き続き両国の友好、不一致の解消を進め、各領域での交流促進を積極的に行い、両国国民の相互理解と友情のため努力したい」と述べたと伝えるのみだが、鳩山氏自身は当時の模様を日本のメディアに詳しく語っている。
それによると、李克強氏はウイグル問題については「核心的利益だ」とし、世界ウイグル会議総会の開催について「日本政府の中国に対する対応が変わったのではないかと思った。それによって日中関係に支障が出ている」と不快感を表明したので、鳩山氏は「日本政府の中国への考え方は変わっておらず、中国に内政干渉するつもりはない。(ウイグル問題は)日本では必ずしも関心を持たれていない。一部の人の声が大きくなってしまうことに対し、静かに大所高所からこの問題を見て行きたい」と話している。

中国は日本政府が世界ウイグル会議総会の開催を阻止しなかっただけで憤っ
ている
一方鳩山氏は、李克強氏は尖閣問題には触れなかったとし、新華社の報道との食い違いを見せた。
ただ鳩山氏の方は言及したらしい。
尖閣、ウイグル問題に関して「日中関係に細波が立つこともある」としながら、「友愛という考え方は、国として自立を求めながら、相手を尊重し、相手の歴史を学ぶこと。それが大事だ」として、「東支那海を友愛の海に」との持論を展開したという。
このように鳩山氏は、あの拡張主義国家の「核心的利益を切実に尊重し、友好を損ねることはしない」よう努力すると約束したわけだ。
この人物が言う「友愛」とは中国とのトラブルは避けるための姿勢を指すが、中国と仲良くするためなら国家主権に固執せず、ウイグル民族の悲劇にも目をつぶるのも「友愛」というものらしい。
そもそも侵略国との「友好」とはそのようなものはないだろうか。そして、こうした歪んだ「友愛」日本人は、何も鳩山氏だけではなく、政界、財界、メディアの主流を占めており、中国はこうした勢力に対し、「両国の友好、不一致の解消」を進めよと訴える圧力をかけているのだ。
一方、そうしたレベルの悪い「友好」の拡大を阻止しているのが、中国の拡張から主権を守ろうと願う日本国民だ。
東京都へ寄せられた尖閣購入のための寄付金が、銀行口座を開設してから一カ月になる二十七日で、九億千二百五十万円にも達したのは、いかに国民が反中国で覚醒したかの証左でもあり、国家にとっては頼もしい限り。
ところでウイグル問題だが、鳩山氏は「日本では必ずしも関心を持たれていない」と言ったようだが、それは事実である。
しかし中国がその問題を「核心的利益」と称するのは、それが外国に介入してほしくないアキレス腱だからであることを忘れてはならない。
そこで国民はこの問題に関しても、反中国を叫ぶべきだろう。
ウイグル民族に対する同情心、義侠心を以って立ち上って正義の声を上げるなら、中共も、そしてそれに従属する「友愛」勢力も、こうした邪悪な者どもは大慌てすること必定である。
*******************************************
ブログランキング参加中
運動を拡大したいので、
よろしければクリックをお願いします。
↓↓

モバイルはこちら → http://blog.with2.net/link.php
link.php
【関連記事】
石原都知事「尖閣買収」への妨害は中国の「侵略野望」を励ます 04/18
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1830.html
中共に利用された「朝日」社説の石原批判 04/19
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1831.html
石原都知事支持の国民世論を警戒する民主党「媚中」政権 04/23
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1834.html
石原都知事に呼応を!国民の税金で尖閣上陸を拒否する政府を許すな! 04/24
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1835.html
河野洋平、公明党など媚中勢力―「尖閣買上げ」問題で中国に呼応 04/26
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1837.html
石原氏支持の「国民行動」と都の国民募金口座の開設 (附:動画/寄付金口座の説明)04/29
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1839.html
NHKが「尖閣購入」妨害報道―中国の対日取り込み工作への加担 04/30
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1840.html
CCTV(中国中央テレビ)の石原都知事への「罵倒」に表れた対日警戒心 05/02
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1841.html
台湾人は「尖閣購入」支持を!―「台湾支持」も表明していた石原都知事の米国講演 05/04
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1842.html
「尖閣購入募金」一億円突破!―中共と媚中メディアの顔見たい 05/07
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1843.html
馬英九「尖閣は台湾の付属島嶼」説の虚構を暴くー中国人の宣伝の前で有効な石原都知事の購入計画 05/08
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1844.html
人民日報も狼狽!尖閣募金で立ち上がった日本国民のパワーを見よ 05/09
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1845.html
尖閣購入求める「日本の覚醒」に中国で警戒の声/対応できない中共政権に批判も 05/12
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1847.html
尖閣購入反対で見せつける公明党の「媚中影響力」ー大阪維新の会は決議案提出を取り止め 05/17
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1850.html
スポンサーサイト