天皇陛下が台湾に感謝のお言葉
2012/04/20/Fri
昨年の東日本大震災の発生後に見られた台湾官民による多大な支援に対し、日本の国民の間では感動、感謝の声が高まったのに反し、政府は台湾の救援隊派遣の申し出を一度は断り、首相の謝意広告の台湾紙での掲載を見合わせ、さらには震災一周年の追悼式典で台湾代表を来賓席から一般席へと追いやった。あるいは複数のマスコミは台湾からの支援を報じるに際し、この国を中国の一部と位置づけた。
このようにさながら中国の属国の如き非礼を重ね、国の信頼を傷つけ、心ある者を切歯扼腕させてきた。
しかしそのような中にあり、
聖上におかれては、まことにありがたき極みである。
台湾の中央通訊(通信)社は四月十九日、この日赤坂御苑で開かれた春の園遊会に、台湾の駐日大使に当たる馮寄台駐日代表夫妻が招かれたと速報した。
それによると「天皇陛下は馮寄台氏に対し、台湾による震災義捐金に感謝のお言葉を述べられた。皇后陛下もその傍らで、英語で馮夫人と言葉を交わされた」。
一方、毎日新聞も同日、「台湾の駐日代表が園遊会に招かれるのは初めて。東日本大震災では、台湾から義援金約200億円が寄せられた。外交筋によると、陛下は馮代表に対して『台湾ありがとう』と声をかけられた」と。

招かれた台湾の馮寄台駐日代表(右1)
恐懼措くところを知らず。
国民の一人として、台湾の恩義には何としても報いなければならないとの思いを新たにしたことだ。
【付記】台湾外交部の章計平報道官は「日本各界の台湾への感謝の行動と、天皇が馮寄台氏に感謝のお言葉を述べられたことは、どれもが台日政府間の友好関係、民間の深い友情を代表するものだ」とコメントした。(台湾紙中国時報、二十日)
*******************************************
ブログランキング参加中
運動を拡大したいので、
よろしければクリックをお願いします。
↓↓

モバイルはこちら → http://blog.with2.net/link.php
link.php
4・21/22靖国神社前/社会科教科書に台湾を中国領土と記載させる文科省検定を許すな!街頭演説・署名活動

小中高校用の社会科教科書(地理・地図帳)で台湾を中国領と記載させる文部科学省の検定是正を訴える外宣、署名活動を下記の要領で実施しますので、お時間のある方はご協力ください。
日時 4月21日(土)11時~16時
4月22日(日)11時~16時
場所 靖国神社第一鳥居前(地下鉄九段下駅1番出口出てすぐ)
活動内容 街頭演説・署名集め・チラシ配布
主催 台湾研究フォーラム
問合せ 090-9332-1881
仙台にパンダはいらない!集会&デモ行進 in 仙台
平成24年4月21日(土)
13時00分 集合・集会 於・勝山公園(地下鉄「北四番丁」駅徒歩10分)
14時00分 デモ行進出発
16時00分 肴町公園 到着・解散
主催 仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/
共催 頑張れ日本!全国行動委員会
御連絡先 TEL 090-6462-5829 (及川)
アジア自由民主連帯協議会第二回講演会「拉致被害者の救出と北朝鮮民主化に向けて」
金正恩三大世襲体制、ミサイル発射と異常事態が続く北朝鮮。拉致被害者奪還、そして独裁政権の民主化への道のりはいまだ不透明な状態です。
ミサイル発射や金日成生誕100周年を祝う金正恩独裁体制に日本はどう対峙すべきか特定失踪者問題調査会の活動を通じて拉致問題の核された闇を追及してきた荒木和博氏と北朝鮮を脱出しここ日本に生活している脱北者の視点を通じて考える講演会を開催します。
講師:荒木和博(特定失踪者問題調査会) ゲスト:日本在住脱北者
日時:4月22日(日)午後2時開場 2時半開会 5時閉会
参加費: 1000円(会員は500円)
場所:TKPスター貸会議室 飯田橋東口徒歩2分
http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-iidabashi.html
中国政府は脱北者(北朝鮮難民)を難民として保護し、北朝鮮への強制送還を停止せよ : アジア自由民主連帯協議会 声明 http://freeasia2011.org/japan/archives/842
ウイグル音楽祭(世界ウイグル会議東京大会に合わせ開催)
シルクロードでお馴染みのウイグルの民族音楽を紹介する、一夜限りの音楽イベントです。悠久の荒野の心躍る音楽をたっぷりとお楽しみください!
出演はヨーロッパでも定期公演している“カラワンウイグル楽団”。ユネスコの世界無形文化遺産にも登録されているウイグルの民族音楽“12ムカム”を演奏します。
日時:5月18日(金) 18:30公演(18:00開場~20:30終了 途中入場可)
会場:北とぴあ 3Fつつじホール (東京都北区王子1-11-1)
アクセス ●JR京浜東北線王子駅下車 北口より徒歩2分
●地下鉄南北線王子駅下車 5番出口直結
●都電荒川線王子駅前より徒歩5分
チケット:前売り2000円/当日券2500円
連絡先・チケット申込先:ウイグル音楽祭実行委員会
090-4138-6397 uygurongaku@gmail.com
このようにさながら中国の属国の如き非礼を重ね、国の信頼を傷つけ、心ある者を切歯扼腕させてきた。
しかしそのような中にあり、
聖上におかれては、まことにありがたき極みである。
台湾の中央通訊(通信)社は四月十九日、この日赤坂御苑で開かれた春の園遊会に、台湾の駐日大使に当たる馮寄台駐日代表夫妻が招かれたと速報した。
それによると「天皇陛下は馮寄台氏に対し、台湾による震災義捐金に感謝のお言葉を述べられた。皇后陛下もその傍らで、英語で馮夫人と言葉を交わされた」。
一方、毎日新聞も同日、「台湾の駐日代表が園遊会に招かれるのは初めて。東日本大震災では、台湾から義援金約200億円が寄せられた。外交筋によると、陛下は馮代表に対して『台湾ありがとう』と声をかけられた」と。

招かれた台湾の馮寄台駐日代表(右1)
恐懼措くところを知らず。
国民の一人として、台湾の恩義には何としても報いなければならないとの思いを新たにしたことだ。
【付記】台湾外交部の章計平報道官は「日本各界の台湾への感謝の行動と、天皇が馮寄台氏に感謝のお言葉を述べられたことは、どれもが台日政府間の友好関係、民間の深い友情を代表するものだ」とコメントした。(台湾紙中国時報、二十日)
*******************************************
ブログランキング参加中
運動を拡大したいので、
よろしければクリックをお願いします。
↓↓

モバイルはこちら → http://blog.with2.net/link.php
link.php
4・21/22靖国神社前/社会科教科書に台湾を中国領土と記載させる文科省検定を許すな!街頭演説・署名活動

小中高校用の社会科教科書(地理・地図帳)で台湾を中国領と記載させる文部科学省の検定是正を訴える外宣、署名活動を下記の要領で実施しますので、お時間のある方はご協力ください。
日時 4月21日(土)11時~16時
4月22日(日)11時~16時
場所 靖国神社第一鳥居前(地下鉄九段下駅1番出口出てすぐ)
活動内容 街頭演説・署名集め・チラシ配布
主催 台湾研究フォーラム
問合せ 090-9332-1881
仙台にパンダはいらない!集会&デモ行進 in 仙台
平成24年4月21日(土)
13時00分 集合・集会 於・勝山公園(地下鉄「北四番丁」駅徒歩10分)
14時00分 デモ行進出発
16時00分 肴町公園 到着・解散
主催 仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/
共催 頑張れ日本!全国行動委員会
御連絡先 TEL 090-6462-5829 (及川)
アジア自由民主連帯協議会第二回講演会「拉致被害者の救出と北朝鮮民主化に向けて」
金正恩三大世襲体制、ミサイル発射と異常事態が続く北朝鮮。拉致被害者奪還、そして独裁政権の民主化への道のりはいまだ不透明な状態です。
ミサイル発射や金日成生誕100周年を祝う金正恩独裁体制に日本はどう対峙すべきか特定失踪者問題調査会の活動を通じて拉致問題の核された闇を追及してきた荒木和博氏と北朝鮮を脱出しここ日本に生活している脱北者の視点を通じて考える講演会を開催します。
講師:荒木和博(特定失踪者問題調査会) ゲスト:日本在住脱北者
日時:4月22日(日)午後2時開場 2時半開会 5時閉会
参加費: 1000円(会員は500円)
場所:TKPスター貸会議室 飯田橋東口徒歩2分
http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-iidabashi.html
中国政府は脱北者(北朝鮮難民)を難民として保護し、北朝鮮への強制送還を停止せよ : アジア自由民主連帯協議会 声明 http://freeasia2011.org/japan/archives/842
ウイグル音楽祭(世界ウイグル会議東京大会に合わせ開催)
シルクロードでお馴染みのウイグルの民族音楽を紹介する、一夜限りの音楽イベントです。悠久の荒野の心躍る音楽をたっぷりとお楽しみください!
出演はヨーロッパでも定期公演している“カラワンウイグル楽団”。ユネスコの世界無形文化遺産にも登録されているウイグルの民族音楽“12ムカム”を演奏します。
日時:5月18日(金) 18:30公演(18:00開場~20:30終了 途中入場可)
会場:北とぴあ 3Fつつじホール (東京都北区王子1-11-1)
アクセス ●JR京浜東北線王子駅下車 北口より徒歩2分
●地下鉄南北線王子駅下車 5番出口直結
●都電荒川線王子駅前より徒歩5分
チケット:前売り2000円/当日券2500円
連絡先・チケット申込先:ウイグル音楽祭実行委員会
090-4138-6397 uygurongaku@gmail.com
スポンサーサイト